Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

UXリサーチセンターを発足しました

こんにちは。UXリサーチセンターの林です。

プレスリリースを発表しましたが、昨年からの準備期間を経て、6月よりプロダクト横断でUXリサーチを行う組織を立ち上げました。BtoBプロダクトを主軸とする企業でUXリサーチ専門の組織を持つのは比較的珍しいかと思いますので、どんな経緯でどんな特徴を持った組織を立ち上げたのかご紹介したいと思います。

続きを読む

人事異動のデータ化の取り組み 〜 CamelotによるPDFの表データ抽出

DSOC サービス開発部 GEES/JES/COEグループの松本です。

最近はコロナの影響で巣ごもりをしており、家の庭で芝生を育てています。
色々と手抜きをしてしまったがために生え揃いがまばらで、かわいい反面、芝生の上を裸足で歩けるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。気長に待ってみようと思います。

今日はSansanの機能の一つである、人事異動ニュースを支えるデータ化の取り組みについてご紹介したいと思います。

続きを読む

バーチャル背景プロジェクトを通して、オンラインでいかに「楽しい」体験を作るか考えてみた

はじめまして。
昼はデザイナー、夜は2歳半の子供の母をしてるEight事業部の河西です。

なかなかデザイナーの頭の中をお伝えする機会はないのですが、せっかくですので最近私の中でテーマとなっている、オンラインでいかに「楽しい」体験を作るか?についてお話しさせて頂きます。

続きを読む

歴史をたどってディープラーニングを学ぶ 第十七回 GPGPUを学ぶ準備編

こんにちは、ニューラルネット老人こと糟谷勇児です。

以前化石集めが趣味という話を書きましたが、最近はコロナのせいかあまり新しい化石が流通せず、ちょっと退屈です。
そこでフローライトやラブラドライトなどのいわゆる天然石を集めています。

それはそうと前回の予告通り、今回はGPGPUをやっていこうと思います。
前回はこちら。
buildersbox.corp-sansan.com

続きを読む

【ML Tech RPT.】第24回 ソフトラベルを学ぶ

f:id:sansan_yoshimura:20210222095528p:plain DSOC 研究員の吉村です. 先日スーパーに買い物に行ったところ、玄米が目に飛び込んできました. 早速買って, 玄米を初めて自分で炊きました. それまで, 全く知らなかったのですが, 炊く前にそれなりの時間, 玄米を水につけておく必要があるらしく, 結構面倒だなということがわかりました.

さて, 今回はソフトラベル (Soft Label) にスポットライトを当てます. 最初にソフトラベルの紹介をして, ソフトラベルを利用したいくつかの研究を紹介していきます.

続きを読む

.NETなCDKで.NETなLambdaを自動デプロイしていく

はじめまして、今年の3月にSansan事業部プロダクト開発部にjoinしました辻田です。.NETは全くの未経験でしたが.NETエンジニアとして日々奮闘中です。

初投稿のこの記事ではわたしが趣味でちょくちょく触ってるAWS CDKについて書こうと思います。CDKの言語ではTypeScriptが圧倒的に人気ですが、今回はC#の勉強のためにもC#版を使って、AWS LambdaとAPI Gatewayで超簡単なAPIを構築、CI/CDできるようにするまでを紹介していきます。 

続きを読む

© Sansan, Inc.