Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2021年のイベントを振り返る

こんにちは。技術ブランディンググループの相場です。
2021年ももうすぐ終わりですね。皆さんは今年何か新しい言語を学びましたか?(『達人プログラマー』著者のDave Thomasさん講演より)
そんな私は言語ではないですが、AWSを少し学んだということでご勘弁を。。*1

さてSansanでは今年、エンジニア・クリエイター・研究員向けのイベント(勉強会・説明会など)を46回開催しました!*2
今回は今年開催したイベントの中から、月ごとに1つピックアップをしてイベントを振り返りたいと思います。

続きを読む

ノーコード セキュリティ自動化サービス「Tines」による運用自動化の取り組み

こんにちは。Sansan CSIRT の松田です。
本記事では、Tines というノーコードで自動化するためのサービスを使ってみたので、その紹介と所感をお届けできればと思います。
今回はセキュリティ運用の自動化に挑戦してみました。

続きを読む

Sansan iOS アプリのマルチモジュール化推進方法

こんにちは、Sansan 技術本部 Mobile Application Group に所属している iOS アプリエンジニアの相川です。
本記事は Sansan Advent Calendar 2021 の23日目の記事になります。

adventar.org

現在 Sansan の iOS アプリチームでは開発環境の改善を目的としたマルチモジュール化を行っています。 絶賛行っている最中のマルチモジュール化の技術的な実現方法などについては、作業が進んだらいつか記事にしたいなと思っています。
本記事では Sansan の iOS アプリチームでマルチモジュール化を推進するためにどのようなことをやってきたのかということについて焦点を当てて以下の流れで説明していきます。

続きを読む

「Sansan × atmaCup #12」を開催しました

本記事は,Sansan Advent Calendar 2021 第18日目の記事です.

こんにちは,研究開発部の内田です.いつの間にやら季節は進んで,街路樹の葉も落ちたり燻んだり,日常の風景からも寒さを感じるようになってきました.最近は,そんな日常に彩りを加えるべく,お花のサブスクリプションサービスを契約し始めました.私自身花に詳しいわけではないですが,なんとなく気分が上がるのでおすすめです.

さて,本エントリでは 10/15-10/24 の日程で開催いたしました「Sansan × atmaCup #12」について,遅ればせながらのレポートをお届けしたいと思います.

続きを読む

僕たちが「アプリがバックグラウンドに回った」の判定にProcessLifecycleOwnerを使わなかったワケ

こんにちは!Sansan 技術本部 Mobile Applicationグループのふるしんです。

本記事は Sansan Advent Calendar 2021 - Adventar 16日目の記事です。

普段は大阪のオフィスでAndroidアプリの開発に従事しています。 play.google.com

play.google.com

Sansanアプリでは「アプリがバックグラウンドにまわったら即時実行したい処理」があり、その実装に苦労したので共有します。

続きを読む

「【Sansan x メルペイ】QA Tech Talk 〜各社の自動テストの取り組み〜」に登壇しました

こんにちは。技術本部 Quality Assuranceグループの藤原です。前回はDeNAさん主催のQA Online #1に登壇させていただいた記事を書きましたが、今回はメルペイさん主催のQA Tech Talkに登壇させていただきましたので、各社の自動テストの取り組みについて書いていきたいと思います。
mercari.connpass.com
www.youtube.com

続きを読む

GitHub Actions で Pull Request 作成時の手間を削減した話

こんにちは。技術本部 Mobile Application グループの多鹿です。

本記事は Sansan Advent Calendar 2021 15日目の記事です。 adventar.org

この記事では、 GitHub Actions を用いて Sansan iOS チームでの Pull Request (以降 PR と記載) 作成時の決まり事を自動化した話を紹介します。

続きを読む

© Sansan, Inc.