Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

iOSDC Japan 2022 参加レポート

こんにちは。技術本部 Mobile Application グループで キャリアプロフィール「Eight」 iOS 版の開発を行っている石田です。 さる 09/10(土)から 09/12(月)にかけて開催された iOSDC Japan 2022 に参加しましたので、遅ればせながらレポートをお届けしま…

【Dive into the Economics of Networks】vol.10 Dyadic Cluster-Robust Standard Error を計算する

R&D研究員の小松です。本連載ではネットワーク経済学の近年の発展について、忘備録的に書かせてもらっています。 前回まではネットワークにおける相互依存関係を考慮したモデル ERGM のミクロ的基礎づけとその推定・応用について概観してきました。 builders…

The Economics of Blockchain Energy Consumption: A Short Review

Economics Meets Data Science Hi there!. I'm Juan, from Sansan R&D's SocSci Group. Today's post is about blockchains. Cryptocurrencies and blockchain technology have been in the spotlight for the last year. About one year ago Bitcoin was re…

FastAPIの標準機能+αで作るアクセスコントロール

初めまして。技術本部Digitization部データ化グループでエンジニアをしている池田力です。 FastAPIでアクセスコントロールの仕組みを実装しようとしたところ、インターネット上に情報が少なく、ちょうど要件に合ったライブラリもなかったため、0から設計する…

RubyKaigi に協賛します

こんにちは。Sansan Tech Blog 編集部です。 Sansanは今年も「RubyKaigi 2022」に協賛しています。 この記事では、RubyKaigiでSansanが準備していることをご紹介します。

iOSDC Japan 2022にシルバースポンサーとして協賛します #iosdc

こんにちは。技術本部 Mobile Applicationグループの谷口です。日々Sansan iOSアプリの開発を行っています。 さて、今週末からiOSDC Japan 2022が開催となります。 iOSDC Japan 2022は9月10日(土)から9月12日(月)までオンラインとオフラインで開催される…

【Techの道も一歩から】第48回「Inf1のSageMaker推論エンドポイントをカスタムコンテナで試す」

こんにちは。 技術本部研究開発部の高橋寛治です。 SageMakerのInf1推論エンドポイントで機械学習モデルを試したので紹介します。 部分的に紹介しているため、SageMakerやHuggingFaceを使ったことがないと、わかりづらいかと思いますがご了承ください。

© Sansan, Inc.