Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

【Techの道も一歩から】第12回「基礎的な考え方であるTF-IDFを学ぶ」

f:id:kanjirz50:20180830101137j:plain
Techの道も一歩から

こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。

前回のブログの終わりに書きましたが、今回からは言語処理のアルゴリズムの紹介を行います。 ただ単にアルゴリズムを紹介するだけではなく、実際に実装し動作させた結果も掲載することで直感的な感覚も掴めるものにしたいと思います。

まずは、単純かつよく利用されるTF-IDFから始めていきます。

続きを読む

Sansan の技術ブログを始めます

2018 年 6 月から Sansan の CTO に就任した藤倉です。

CTO としてやるべきことはたくさんありますが、その中でもブログの開設というのは優先的にやりたいと思っていたことの一つでした。このブログでは Sansan 社内で日々取り組んでいる開発技術や UI/UX デザイン、プロダクトマネジメント、研究開発などにまつわる内容を発信していきます。

記念すべき最初の記事ということで、このブログを始めた経緯について紹介したいと思います。

発信の場を作りたい

プロダクト開発に携わる身として、社内のエンジニアやクリエイターが行なっていることを発信する場を作りたいと思いました。開発中にハマった問題を解決できたこととか、研究開発で悶々と悩んでいたことが頭の中で整理された瞬間とか、社内で行われている読書会や勉強会の内容なども記事にできるとよいと考えています。プロダクトマネージャや UX デザイナ、エンジニアが一丸となっているプロダクト開発チームの様子を伝えることができるのも良さそうです。

社内でも特にエンジニアのメンバーからは以前より要望の声が上がっていました。なぜ Sansan には技術ブログがないのか、と。プロダクト開発に向き合う会社として、このようなブログを持つことは当然のこととも思えます。また、Sansan の選考を受けてくださる新卒や中途入社の方々から聞かれることもあります。やはり、エンジニアやクリエイターは、入社するかもしれない会社のメンバーがどんなことをしているのか、どんなレベルが求められるのかを知ることが、会社を選ぶためには非常に重要な情報です。

つまり、Sansan としてブログを持つことは必然なのです。しかしながら、これまではブログを立ち上げることに慎重になっていました。

続きを読む

© Sansan, Inc.