Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ECSのDAEMONをDRAININGで直ぐに停止しないようにした

DSOCインフラチームの藤田です。コロナの影響で大好きなバスケットボールができずに悶々とした日々を送っていましたが、最近Netflixで配信されたマイケル・ジョーダンのドキュメンタリーを視聴して、更に悶々としています。マイケル・ジョーダンについて名前…

【ML Tech RPT. 】第16回 構造に関連する機械学習を学ぶ (2) ~系列ラベリング~

DSOC研究員の吉村です. 昨今の情勢により, 外食をすることが難しくなり, 私も自炊をするようにしました. 折角自炊をするのでスキルを高めたいと思い, 最近はオムレツを綺麗に焼く練習ばかりしています. その結果, 一日にかなりの数の卵を食べてしまっている…

プロジェクトの成否を決める非機能要件を定義するには

こんにちは、Sansanプロダクト開発部 プロダクトグループの清水です。 直近で非機能要件の定義について頭を悩ませられる事もあったので、改めて非機能要件の定義について記事にしてみました。 非機能要件とは? ビジネス目的を果たす事に成功するソフトウェア…

【つながりに効く、ネットワーク研究小話】vol.14 もう一つの「社会的距離」

Sansan DSOC研究員の前嶋です。「つながりに効く、ネットワーク研究小話」の第14回です。本来は今頃、夏鳥を観察しに戸隠高原に遠征する予定だったのですが、新型コロナウイルス禍の中で、自宅待機を余儀なくされています。 ソーシャル・ディスタンシング こ…

B2BマルチテナントSaaSの認証にAuth0を使うときに知っておきたかったこと

こんにちは、新規事業開発室の加藤です。私たちのチームでは新規事業のプロダクトとしてB2BのマルチテナントSaaSを開発しており、その認証にAuth0を使っています。今回Auth0を初めて使用する中で試行錯誤することが多かったので、最初から知っておきたかった…

【Geek Seek Toolsで買われた、気になるモノ達】第11回「Logicool G304(無線ゲーミングマウス)」

はじめに こんにちは。DSOC Data Direction Group でデータエンジニアをしている千葉祐大です。直近半年で新居を購入し絶賛建築中だったのですが、予定どおり引っ越しはできそうなものの、新型コロナの影響で工期自体は伸びて周りの足場が外せないらしく、結…

歴史をたどってディープラーニングを学ぶ 第五回 LeNetは何を学習したのか

こんにちは、ニューラルネット老人こと糟谷勇児です。 最近、黄鉄鉱化したアンモナイトの化石を買ってみました。 化石は地面に埋まった骨や殻が、長い時間をかけて周りの地盤の成分に置換されていき、中身は元の成分ではなく、周りの成分に置き換わっている…

キーボードつくるよ! 前編

こんにちは。Sansanキーボードおじさんの一人、吉田です。いきなりですが私が普段業務で使っているキーボードはこちらの エスリル ニューキーボード − NISSE です。普段使っているキーボード NISSE以前は肩こり軽減のために左右が分離したキーボード*1を使用…

【Techの道も一歩から】第27回「BERTで作ってみた日本語固有表現抽出器の推論部分を書く」

こんにちは。DSOC 研究開発部の高橋寛治です。 今回は、前回の 「BERTで日本語固有表現抽出器を作ってみた」 に続き、作った固有表現抽出器をWebAPI化します。 モデルを把握する transformers ライブラリの 固有表現抽出のサンプル を流用してモデルを作成し…

Eight、Sign in with Apple対応したよ!

はじめに こんにちは! Eight事業部でiOSアプリエンジニアをしている福尾です。 コロナウイルス大変ですね... 弊社も原則在宅勤務になっており、日々リモートでの業務をしております。*1 幸い、僕が所属するアプリチームには普段からリモートの方が数人いる…

Eightの品質を保ち続ける「Rails × RSpec × AWS」なローカル & CI環境

Eight事業部プロダクト部 Platform Group / Engineering Manager の 藤井洋太郎(yotaro) です。 さて、私が属するPlatform Groupは「アーキテクチャ刷新」「データ基盤整備」「セキュリティ」「環境整備」など多方面での開発・改善を行っています。 本記事で…

ゼロから再出発するQAグループ立ち上げの話

はじめまして。プロダクト開発部の横田です。昨年の12月より、QAグループのマネージャーをやっています。 グループとしては12月に正式に発足しましたが、グループになる前からの準備期間を含めると、すでにおよそ9ヶ月が経過していました(早い・・・!)。 …

たまには仕事に関係ないプログラミング教育活動、CoderDojoの運営について書いてみる

こんにちは、糟谷勇児です。 普段、ニューラルネットについてブログを書いたりしていますが、今回は私が地域活動として実施しているCoderDojoについて書いてみようと思います。

composed_of を使って Rails で値オブジェクトを扱う

DSOC サービス開発部でエンジニアをしている石畑です。普段は Rails で名寄せサービスを作っています。 今回は Rails で値オブジェクトを扱うのに ActiveRecord の composed_of が便利なので、紹介します。 値オブジェクト 値オブジェクトは DDD でも紹介さ…

在宅勤務をしてみた

こんにちは。Sansan事業部プロダクト開発部の楠原です。 現在、プロダクト開発部では福岡開発拠点設立を目指して準備を進めています。 私は今は本社で開発者として勤務していますが、福岡開発拠点のメンバーになる予定です。そのため、拠点設立後に本社と福…

Economics Meets Data Science: Coding With Style

Hello, Juan here! It’s been a few months since my last post. We have been quite busy at DSOC releasing some sweet stuff for Sansan users, and I’m still working on the next part of the Structural Estimation Series. For now, I want to talk a…

NLP2020 言語処理学会にて3件の口頭/ポスター発表を行いました

こんにちは、DSOC研究開発部の奥田です。 今回は3/17から3/20にかけてオンラインで開催された言語処理学会第26回年次大会 (NLP2020)に同僚の真鍋と高橋とともに参加しましたので、その報告をしたいと思います。3月初旬のDEIM2020に引き続きオンライン開催と…

社内LTでの発表を振り返る

こんにちは。 DSOC 研究開発部の高橋寛治です。 LT(Lightning Talk) とは文字通り、さくっと数分で終わる話のことです。 Sansanでは気軽に参加できるエンジニアLT大会がしばしば自主的に行われています。 さらにLT大会は、Geek Seek Workshop*1 として費用補…

AndroidのWorkManagerでDIする

こんにちは!Sansan事業部 プロダクト開発部のふるしんです。 私は大阪のオフィスでSansanプロダクトのAndroidアプリの開発に従事しています。 play.google.com WorkManagerを使うと、アプリの起動状態が変化しても実行してくれるような、延期可能な非同期タ…

© Sansan, Inc.