Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【Geek Seek Toolsで買われた、気になるモノ達】第9回「Apple AirPods Pro (無線イヤホン)」

はじめに こんにちは。DSOC Data Direction Group でデータエンジニアをしている千葉祐大です。この記事は弊社の社内制度である Geek Seek Tools *1で購入されたガジェットの中から、僕がイケてると感じたものを気の赴くままに紹介していく連載となっていま…

Economics Meets Data Science: The Structural Estimation Series, Part II

Hola again! DSOC's Juan here! It's autumn now, time to start craving pumpkin tarts and hot drinks. Recently I'm having hot matcha latte very often, maybe because it reminds me when I was a graduate student cleaning my data in some cafe aro…

「新規事業の開発メンバーが1人→n人に増えるのを支えた技術」:Sansan Builders Box 2019

新規事業開発室で関西支店勤務の加藤です。 「新規事業の開発メンバーが1人→n人に増えるのを支えた技術」というタイトルでSansan Builders Box 2019に登壇しました。 昨年のSBB 2018開催時は入社した直後で、当時は(来年には登壇できるような実績を積みたい…

Sansan×エムスリー/ CTO・VPoE がエンジニアのキャリアを語る

人事部の高橋洸です。10/4(金)にエムスリーさんと合同イベントを開催しました。 sansan.connpass.comイベント内容は、当社CTOの藤倉とエムスリーVPoEの山崎さんがエンジニアのキャリアを語るというもの。開催のきっかけはお二人の対談記事 *1 でした。ここで…

はじめてのサイレントセッションでの登壇:Sansan Builders Box 2019

サイレントセッションと入力しようと、「さい」まで打鍵すると「再断裂」がサジェストされる、そんな、アキレス腱の再断裂*1におびえながら日々を過ごしているDSOC R&Dグループの高橋寛治です。 えっとぶり*2に人前でしゃべるのですが、なんと Sansan Builde…

ローディング画面をお洒落にする SkeletonView の使い方とハマったポイントまとめ

こんにちは! iOS アプリエンジニアの髙橋佑一朗です! 今回は Sansan アプリ内で使用している Shimmer (シマー) を簡単に表示できるようになる SkeletonView というライブラリについてまとめていきたいと思います。 導入や使い方については公式の README が…

【速報】カンファレンス「Sansan Builders Box 2019」を開催しました

こんにちは。Sansan Builders Box 編集部です。10月23日(水)に、本ブログと同名のカンファレンスイベント「Sansan Builders Box」を開催しました。 jp.corp-sansan.com本記事では当日撮影した写真やTwitterの投稿を交えてイベントの速報*1をお伝えします。 *…

DBMSをGoで実装してみた

こんにちは。プロダクト開発部の荒川 id:ad-sho-loko です。突然ですが、皆さんはこんな疑問を持ったことはありませんか? データベースの内部実装はどうなっているのか? トランザクションとはどのようなアルゴリズムで実現されているのか? NoSQLが遅いの…

レガシーシステムとつきあう

Sansanプロダクト開発部・基盤チームの加畑です。 Sansanプロダクト開発部には、現在約120名のメンバーが所属しています。その中で、私が所属する基盤チームは6名のメンバーで構成されており、データアクセスや認証、メッセージング基盤、CI等開発環境やリリ…

Sansanでの2週間 - 2019年サマーインターン -

はじめに 2019年夏に新事業開発室で二週間のインターンをしたYamabeです。関西支店の新事業開発室は一年前にできたばかりで、インターン受け入れは今回が初めてとの事で貴重な体験ができたと思ってます。 Sansanのインターンはどのような感じなのか、自身の…

B2B 企業ブランドとは何か vol.2

こんにちは。R&D の真鍋です。B2B ブランディングについての連載第2回です。 buildersbox.corp-sansan.com 前回に引き続き、以下のレビュー論文を読み、要約しながら、B2B ブランドについて、考えていきたいと思います。素人の駄文ですが、ご笑覧ください。 …

【ML Tech RPT. 】第11回 機械学習のモデルの評価方法 (Evaluation Metrics) を学ぶ (2)

DSOC研究員の吉村です. 弊社には「よいこ」という社内の部活のような社内制度があり, 私はその中のテニス部に所属しています. 月一程度で活動をしているのですが, 最近は新たに入社された部員も増えてきて新しい風を感じています.さて, 今回も前回に引き続き…

【Techの道も一歩から】第22回「AWS SageMakerで任意のコンテナをデプロイする」

こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。 最近は、R&DのD側に興味が寄っており、本連載では pytest や WebAPI化といった話が多くなってきました。 さて、つい先日に Amazon Web Services(AWS) が提供するマネージド型の機械学習サービスの一部機能を…

Sansan Builders Box 2019 を開催します!

CTO の藤倉です。今年も Sansan Builders Box のイベントを開催します。この記事では、イベントの注目ポイントをお伝えしてみたいと思います。そもそも Sansan Builders Box のイベントって何?という方はこちらをご参照ください。 buildersbox.corp-sansan.…

【Geek Seek Toolsで買われた、気になるモノ達】第8回「Lepow 15.6インチ フル HD ディスプレイ (モバイルディスプレイ) 」

はじめに こんにちは。DSOC Data Direction Group でデータエンジニアをしている千葉祐大です。前回紹介したオープンエアーイヤホンですが、有線バージョンを自分でも購入しました。 主に自宅のリビングで作業をするときに利用していますが、家族との一定の…

【ML Tech RPT. 】第10回 機械学習のモデルの評価方法 (Evaluation Metrics) を学ぶ (1)

DSOC研究員の吉村です. 先日, 会社の同僚らと御岳山に登山へ行きました. 私は普段から登山に行く趣味があるわけではないので, 不安を抱えつつ山に向かったのですが, 案外何事もなく無事に帰ってこれました. (山への移動の電車の中で, 話し込みすぎて降りる駅…

Unite Tokyo 2019 に登壇しました

はじめまして、プロダクト開発部の西根です。 執事喫茶の執事から転職したゆるふわ系のエンジニアです。 好きな言語はC#で趣味はゲーム作りと紅茶です。 日本紅茶協会認定ティーアドバイザーですので紅茶のことならなんでも聞いてください。 さて、今回はプ…

「After iOSDC」参加レポート

初めまして! 4月より Sansan に iOS アプリエンジニアとして入社しました髙橋佑一朗と申します。 先日行われた iOSDC Japan 2019 をテーマに、ZOZOテクノロジーズさん、JapanTaxiさん、Sansan の3社合同で開催した勉強会「After iOSDC」に参加したので、イ…

【Intern CV Report】Contextual Lossについて学ぶ

こんにちは,DSOC R&Dグループ インターン生の内田です. 最近巷でキーボードが話題になっているのに触発されて,ついHHKBを購入してしまいました. ものすごく快適である一方,出先で手が痛くなる問題に悩まされる今日このごろです. はじめに 弊社で取り扱…

Podcast #6 The Art of Lower Level Programming

人事部 高橋 です。今回の Podcast ではアプリケーションエンジニアの荒川をゲストに迎えました。 Sansan Builders Box への寄稿についてや、趣味の低レイヤープログラミングの話をしました。 soundcloud.comトーク内でも触れていますが、荒川は僕が一次面接…

Firebase Summit 2019 in Madrid に参加してきました。

Eight 事業部の辰濱です。2019/9/26 にマドリードで開催された Firebase Summit に参加してきました。 firebase.google.com 私は、Google I/O 2019 にも参加していたので、今年2回目の海外の技術カンファレンスへの参加です。

入社して2ヶ月の間に利用した社内制度

こんにちは。Sansan事業部にて 法人向け名刺管理サービス Sansanを開発している武藤です。前職はゲーム会社で Engineer Manager として働いていましたが、今年の7月にSansanに入社しました。入社してまず感じたことは「めちゃめちゃ人事制度がいっぱいある」…

歴史をたどってディープラーニングを学ぶ 第一回

こんにちは、DSOC R&Dの糟谷です。ニューラルネットの世界は日進月歩、まさにDog Yearの様相を呈しております。私も2004年に卒業論文のテーマとしてリカレントニューラルネットについて研究しておりました。現役で研究していた時代から15年、Dog Yearにかけ…

GAEアプリの開発フローにCloud BuildでのCI/CDをいい感じに組み込む

関西支店で新規事業開発室に所属する加藤です。私のチームでは、Google Cloud Platform (GCP) で主にGoogle App Engine (GAE) を使ってシステムを構築しています。 GAEはコマンド1つで簡単にデプロイできますが、チームの開発者が増えるにつれて、デプロイ用…

© Sansan, Inc.