Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年のイベントを振り返る

こんにちは。技術ブランディンググループの相場です。 2021年ももうすぐ終わりですね。皆さんは今年何か新しい言語を学びましたか?(『達人プログラマー』著者のDave Thomasさん講演より) そんな私は言語ではないですが、AWSを少し学んだということでご勘…

ノーコード セキュリティ自動化サービス「Tines」による運用自動化の取り組み

こんにちは。Sansan CSIRT の松田です。 本記事では、Tines というノーコードで自動化するためのサービスを使ってみたので、その紹介と所感をお届けできればと思います。 今回はセキュリティ運用の自動化に挑戦してみました。

Sansan iOS アプリのマルチモジュール化推進方法

こんにちは、Sansan 技術本部 Mobile Application Group に所属している iOS アプリエンジニアの相川です。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 の23日目の記事になります。 adventar.org 現在 Sansan の iOS アプリチームでは開発環境の改善を目的とした…

「Sansan × atmaCup #12」を開催しました

本記事は,Sansan Advent Calendar 2021 第18日目の記事です. こんにちは,研究開発部の内田です.いつの間にやら季節は進んで,街路樹の葉も落ちたり燻んだり,日常の風景からも寒さを感じるようになってきました.最近は,そんな日常に彩りを加えるべく,…

僕たちが「アプリがバックグラウンドに回った」の判定にProcessLifecycleOwnerを使わなかったワケ

こんにちは!Sansan 技術本部 Mobile Applicationグループのふるしんです。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 - Adventar 16日目の記事です。 普段は大阪のオフィスでAndroidアプリの開発に従事しています。 play.google.com play.google.com Sansanア…

「【Sansan x メルペイ】QA Tech Talk 〜各社の自動テストの取り組み〜」に登壇しました

こんにちは。技術本部 Quality Assuranceグループの藤原です。前回はDeNAさん主催のQA Online #1に登壇させていただいた記事を書きましたが、今回はメルペイさん主催のQA Tech Talkに登壇させていただきましたので、各社の自動テストの取り組みについて書い…

GitHub Actions で Pull Request 作成時の手間を削減した話

こんにちは。技術本部 Mobile Application グループの多鹿です。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 15日目の記事です。 adventar.org この記事では、 GitHub Actions を用いて Sansan iOS チームでの Pull Request (以降 PR と記載) 作成時の決まり事を…

アウトカム計測のすすめ

こんにちは。 Eight事業部プロダクト部でデータアナリストをしている林田です。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 13日目の記事です。 adventar.org Eightのデータ分析チーム「データマネジメントチーム」にはデータアナリストが3人所属しており、メン…

人事評価のためのWebアプリケーションを内製化しました

人事部 高橋 です。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 - Adventar の10日目の記事です。このたび、社内で人事評価に使うシステムを内製しました。このたびと言いつつ1年ほど前から運用が始まっていたのですが、やり残し等も落ち着いたこのタイミングで…

コミュニケーションコスト削減につながる!オンラインホワイトボード「Miro」の活用例と魅力

こんにちは。 Sansan Engineering Unit データエンジニアの出相(デアイ)です。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 9日目の記事です。 adventar.org私の所属する「データ分析基盤チーム」にはデータアナリストとデータエンジニアが在籍しており、アナリス…

旧システムという名の技術的負債を返済(削除)した話

こんにちは。技術本部 データ戦略部 Newsグループの古本です。今回は負債と化していた旧システムを、約半年の時間をかけて返済(削除)したことをお話したいと思います。 企業向けプレミアム、あらためEight Teamについて 僭越ながら今年の始めに新システムに…

【ネットワークの統計解析】第10回 PageRank とその周辺を探りたい

こんにちは. DSOC 研究開発部の黒木裕鷹です. 膝が痛いです. やってしまいました. なまじ走れるようになってきたのが楽しく,まだ脚ができてないにも関わらず走りすぎてしまいました... 調べてみたところ,膝の外側の靭帯(腸脛靭帯)と前十字靭帯を…

Sansan Builders Stage 2021 イベントの裏側を大公開!

こんにちは。技術ブランディンググループの相場です。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 5日目の記事です。 adventar.orgここ2ヶ月ほど、毎週のように主催・協賛問わず何かしらのイベントに関わってきましたが、その集大成?として、Sansanのものづくり…

アクセスに基づいた推薦のために、文書のどのような情報を使うべきか(その1)

3行で アクセスに基づいた推薦のために、文書のどのような情報を使うべきか考えた。 ニュースの中の名詞、固有名詞、名詞×ジャンル、固有名詞×ジャンルの4つに分けて推薦を行い、ユーザーが興味を持ちそうなニュースを推薦できているかを定性的に確認した。…

Sansan Builders Stage 2021 セッションレポート第4弾 〜R&D組織のマネジメント& IaC編〜

こんにちは。研究開発部でエンジニアをしている新卒入社1年目の西原です。 11/5 (金) に弊社主催で開催した「Sansan Builders Stage 2021」のセッションの中から研究開発部のメンバーが発表した次の2件をご紹介します。 研究開発組織のマネジメント R&Dにお…

【Techの道も一歩から】第44回「Prefectでパイプラインを構築してみる」

こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。 本記事は Sansan Advent Calendar 2021 - Adventar の初日の記事です*1。 Pythonによるパイプラインツールについて、Prefectというフレームワークが良さそうという話を小耳に挟みました。 第42回の記事と同…

© Sansan, Inc.