Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

Strategic Products Engineering Unit

Vol.04 LLMOps に取り組み始めた話

技術本部Strategic Products Engineering Unit Contract One Devグループの伊藤です。契約データベース「Contract One」の開発に携わっています。 Contract Oneでは、GPTを活用した機能をいくつか提供しています。 今回は、Contract OneのGPTを活用した機能…

Vol.03 Kover CLIでKotlinのTest Coverage Reportをあとからマージする

こんにちは。2024年4月に新卒として入社しました、技術本部Strategic Products Engineering Unit Contract One Devグループの髙野です。 2023年3月に内定者インターンを開始して以来、契約データベース「Contract One」を開発しています。 本記事では、自動…

Vol.02 ポストモーテムをやってみた

はじめまして、技術本部 Strategic Products Engineering Unit(以下、SPEU)の中垣です。 SPEUでは、Sansanがこれまで培ってきた技術を活用しながら、新規プロダクトの開発を通して、働き方をアップデートできるさまざまな可能性を日々模索しています。 新…

Vol.01 Contract Oneのフロントエンド開発環境と改善のこれから

技術本部 Strategic Products Engineering Unit Contract One Devグループの井上です。Sansanに入社してから早いもので二年が経ちました。振り返ってみると、さまざまな経験を積むことができました。入社当時と比較して、バックエンドとフロントエンド、どち…

Vol.00 Strategic Products Engineering Unitブログリレーを開催します!!

技術本部 Strategic Products Engineering Unit Contract One Devグループの井上です。 Strategic Products Engineering Unit(以下SPEU)は、契約データベース「Contract One」や「名刺メーカー」など、Sansanの新規事業の開発をしている組織です。 この度…

Elasticsearch ことはじめ

Contract One の開発チームで EM をやっている石畑です。Contract One は「契約データベースから、収益を最大化する」をタグラインに、契約業務や管理の効率化だけでなく、契約データをビジネスに活かすためにさまざまな機能開発を行っています。 その中で最…

入社して1年半の間に先輩が5人育休に入った話

自己紹介 こんにちは。名刺メーカーDevグループの伊藤惇です。 私は2022年4月にSansanに新卒として入社して、現在に至るまで名刺データの作成および印刷発注をするサービスの開発に携わっています。 名刺メーカーDevグループでは、偶然タイミングが重なった…

© Sansan, Inc.