Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2018-09-07から1日間の記事一覧

Eightの裏側を支える技術(後編)

CTOの藤倉です。 Eightのリードエンジニアに聞くサービスの成長を支える技術の話、後編です。 (前編はこちら) インタビュアー 藤倉成太:CTO。(シリコンバレーでの開発などを経験したのち、Sansanに入社し、法人向けサービスSansanの開発に携わる。2013年…

Eightの裏側を支える技術(前編)

CTOの藤倉です。Sansanが提供する名刺アプリ「Eight」は、200万人を超えるユーザーに利用されています。今回はEightのリードエンジニアにサービスの成長を支える技術の話を聞きました。 前後編の2回に分けて紹介します。 インタビュアー 藤倉成太:CTO。(シ…

Kotlin Fest 2018に行ってきた

Eight事業部でEightのAndroid版の開発を担当している山本です。 2018年8月25日に行われた。Kotlin Fest 2018に行ってきました。 Sansan株式会社ではKotlin勉強会を2016年から行っており、私自身もKotlin入門までの助走読本の執筆に参加したり、Kotlin in Act…

【つながりに効く、ネットワーク研究小話】vol.3 出会わせない、が、世界史を変えていた

Sansan DSOC研究員の前嶋です。「つながりに効く、ネットワーク研究小話」の第3回です。前回まではmimiブログで連載していましたが、今回からはSansan Builders Boxに移ります。本連載は直接的に技術を解説するものではないですが、「人と人とのつながりに対…

"Rails Developers Meetup 2018 Day 3 Extreme" 感想

DSOC Development Group エンジニアの木田です。 2018/07/14(土) に行われた Rails Developers Meetup 2018 Day 3 Extreme|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ] で弊社は寿司スポンサーをさせていただきました。 本記事では、セッションの中から、いくつ…

【Techの道も一歩から】第12回「基礎的な考え方であるTF-IDFを学ぶ」

Techの道も一歩から こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。 前回のブログの終わりに書きましたが、今回からは言語処理のアルゴリズムの紹介を行います。 ただ単にアルゴリズムを紹介するだけではなく、実際に実装し動作させた結果も掲載することで…

Sansan の技術ブログを始めます

2018 年 6 月から Sansan の CTO に就任した藤倉です。CTO としてやるべきことはたくさんありますが、その中でもブログの開設というのは優先的にやりたいと思っていたことの一つでした。このブログでは Sansan 社内で日々取り組んでいる開発技術や UI/UX デ…

© Sansan, Inc.