Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

Data Hub

チームで Learning Session を始めてみた

はじめに はじめまして。技術本部 Sansan Engineering Unit Data Hubグループの今村です。みなさんはインプットをどのようにアウトプットしているでしょうか?もちろん業務が1番のアウトプットの場であることは間違いありません。しかし、私たちのチームでは…

Azure Functionsでの大量データ処理とグレースフルシャットダウン(後編)

技術本部Sansan Engieering Unit Data Hubグループの藤原です。前回はAzure Functions好きにしか刺さらないとがった内容を書いてしまいました。反省しているので、今回は間口を広げて.NETの標準クラスライブラリ好きにも刺さる内容になっています。 前回、グ…

Azure Functionsでの大量データ処理とグレースフルシャットダウン(前編)

技術本部Sansan Engieering Unit Data Hubグループの藤原です。普段はプロダクトのアーキテクチャを改善したり、技術的な課題を解決したり、たまにOSSを書いたりコントリビュートしたりしています。 今年はSansan Data Hubの日々の開発や運用で突き当たって…

Data Hub グループでのバーチャルオフィス(Teamflow)活用事例

はじめに こんにちは、技術本部 Sansan Engineering Unit Data Hub グループの髙芝です。 私は同グループで開発チームのリーダーを務めています。いわゆるプレイングマネージャー的な立ち位置で、プロダクト開発に関わる一連の業務(プロジェクト管理、要件定…

Microsoft Build Japan に参加しました

こんにちは。 Data Hub Engineering Unit の北澤です。 6月27日 - 6月28日に東京で開催されていた技術カンファレンス「Microsoft Build Japan」において、 Table Topics カテゴリで登壇を行いました。 初の日本ローカル版 Microsoft Build ということもあり…

【ドラッカー風エクササイズを紹介】Data Hubチームでオフライン開発合宿をやったよ!

こんにちは、技術本部 Data Hub Engineeringグループの小林です。先日、Data Hub Engineeringグループのメンバーで半日かけてオフラインの開発合宿を実施しました。普段はリモートワークを中心に仕事をしているため、全員で顔を合わせる機会が少なく、とても…

「事業を成長させるQA体制のつくり方」について発表しました

技術本部 Quality Assuranceグループの横田です。前回記事を書かせてもらってから、3回くらい組織名の変更があった気がしますが、きっと気のせいです。先日(と言ってもずいぶん時間が経ってしまいましたが)、株式会社SHIFT様主催のウェビナーに登壇させて…

【仕様を読み解く】第2回 Advanced Message Queuing Protocol (2) ~Transport~

こんにちは、プロダクト開発部 Data Hub プロダクトグループの秋田です。気付けばもう12月。随分肌寒くなってきましたね。こたつに入りながらリモートワークをしたいところですが、そういえば我が家にはこたつがないことに今気付きました。本連載では様々な…

Discord を使って作る簡単バーチャルオフィス〜実例もあるよ〜

Sansan事業部プロダクト開発部 Data Hub プロダクトグループの宮崎です。 最近の趣味は筋トレです。なかやまきんに君の動画にドはまりしています。 今日は Discord を使ってバーチャルオフィスを作ってみたという話をしたいと思います。 え?二番煎じ? 知っ…

© Sansan, Inc.