Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

【ネットワークの統計解析】第3回 代表的なネットワークのモデルを俯瞰する (1)

f:id:kur0cky:20201023211747j:plain

こんにちは.Sansan DSOC 研究開発部の黒木裕鷹です. 10月にゼルダの伝説 Breath of the Wild を購入し毎日2~30分ほどプレイしているのですが,寄り道ばかりしてしまい,まったくクリアできる気配がありません笑

さて,この連載では,自分の勉強・復習も兼ねて,ネットワークデータにまつわる統計解析を気の向くままに紹介しています. 第1, 2回は,ネットワークデータの標本調査(サンプリング)を扱いましたが, 今回からはいよいよ数理モデルを取りあげていきます. とはいえ,一概にネットワークのモデルといってもその範囲や種類は膨大なものになります. そこで,今回の記事では手始めに,広くネットワークデータにまつわる現象とそれぞれの代表的な数理モデルを俯瞰し,全体感を掴むことにします. それでも長くなってしまうことが予想されるため,この記事では主に「複雑ネットワーク」というテーマを中心に絞り,ノードの分散表現や深層学習の利用については次回の記事に回したいと思います.それではやっていきます

続きを読む

iOS アプリで様々なファイルをプレビューできる QLPreviewController の紹介

こんにちは、Sansan プロダクト開発部 iOS アプリエンジニアの相川です。最近個人的に機械学習を勉強していて、数学の勉強もすることになり、毎日新しいことを学ぶことができているのと大学時代に塾講師をしていた経験も少し活きていて楽しいです。

今回は iOS アプリにおいてファイルを簡単にプレビューできる API である QLPreviewController について紹介しようと思います。

続きを読む

EightでStripeの銀行振込機能(Pilot版)を活用してみた

こんにちは。 Eight事業部で企業向けプレミアムの開発チームのエンジニアリングマネージャーをしている鈴木です。 今はプレイングマネージャー的な働き方をしていたりします。

EightでStripeの銀行振込機能(Pilot版)を活用してみた話をJP_Stripes Advent Calendar 2020の3日目の記事としてお届けします。

adventar.org

続きを読む

名刺データ化システムをECSに移行した

DSOC Infrastructure Groupの藤田です。

最近は汚い牧場物語をやりながらCyberpunk 2077を待つ日々を過ごしております。

私は昨年の11月頃からDSOCで運用している名刺データ化システムをコンテナ化、ECSへ移行するというプロジェクトに携わっていました。今回はその中で躓いたいこと、工夫したことを皆様に共有できればと思っております。

続きを読む

【Techの道も一歩から】第34回「固有表現抽出のためのデータを作る」

f:id:kanjirz50:20190104142720j:plain

こんにちは。 DSOC 研究開発部の高橋寛治です。

本記事は Sansan Advent Calendar 2020 - Adventar の初日の記事です。

クリスマスにアノテーションされたデータがプレゼントされると幸せですよね。 プレゼントを渡せるように、タグ設計やアノテーションについて、どのような考えでどうデータを作るのかを具体的に紹介します。 ただし、Advent Calendar 1日目ということでゆる~く紹介したいと思います。

続きを読む

Amazon Elasticsearch Service を用いた SIEM の構築事例

Sansan-CSIRTの松田です。Sansan に join してから早1年半が経過しました。 先日 AWS Security Roadshow Japan 2020 に「Sansanの成長を支えるセキュリティログの活用と Amazon Elasticsearch Service」をテーマに発表させて頂きました。 こんなに大きなイベントでの登壇は人生初です。しかもAWSです。それはもう緊張しました。開催報告はこちらに記載されていますので、興味のある方はウォッチしてみてください。 また、今回 CSIRT が開発に参画した SIEM on Amazon ES に関するリリースは以下に掲載されています。

aws.amazon.com

時間の関係上、基本的なトピックしかお話できませんでしたので、本ブログではもう少し詳細に書きます。

続きを読む

Sansanにまつわる「ある数式」について

1. 導入

こんにちは。Sansan株式会社 DSOC 研究開発部の大垣です。
普段はプロダクトを成長させるべくデータサイエンスや機械学習に関わる研究開発をしています。個人的には数学が好きなので(ある程度)高度な数学が有用になる研究開発のテーマを日々探しています。

突然ですが、これらのグッズを見たことはあるでしょうか?

f:id:Hiroba_a:20201127164853j:plainf:id:Hiroba_a:20201127164907p:plain

これらは弊社が作るノベルティなのですが、一見ノベルティとは思えないTシャツがあると思います。

f:id:Hiroba_a:20201127165757j:plain

そうです、このナゾの数式が入ったTシャツです。

続きを読む

© Sansan, Inc.