Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

アウトカム計測のすすめ

こんにちは。
Eight事業部プロダクト部でデータアナリストをしている林田です。
本記事は Sansan Advent Calendar 2021 13日目の記事です。
adventar.org


Eightのデータ分析チーム「データマネジメントチーム」にはデータアナリストが3人所属しており、メンバーはそれぞれが担当するサービス領域において意思決定やKPIマネジメントの支援をしています。
データ分析チームのお仕事については以前記事を書いているので、宜しければこちらもご覧ください。
Eightのデータ分析チームのお仕事 - Sansan Builders Blog

今回はそんなデータ分析チームの仕事の中でも、開発チームと伴走してデータ分析していく手法についてお話したいと思います。

続きを読む

人事評価のためのWebアプリケーションを内製化しました

人事部 高橋 です。
本記事は Sansan Advent Calendar 2021 - Adventar の10日目の記事です。

このたび、社内で人事評価に使うシステムを内製しました。

このたびと言いつつ1年ほど前から運用が始まっていたのですが、やり残し等も落ち着いたこのタイミングで記事にしてみます。

背景

従来は Kintone に人事評価のためのシステムがあり、4年ほど運用していました。Kintone の設計、カスタマイズは外注でした。

以下の要因から、システムを内製する判断が下りました。

  • 評価設計の定期的な見直しやデータの増加に Kintone のカスタマイズ性と性能が耐えきれなくなった。
  • 今後も人事評価の仕組みは柔軟に(同時に、効率的に入力できるように)見直していきたいという経営陣の意志があった。そのためパッケージを導入するリスクが強かった。
  • 人事部に所属しながらWeb開発ができる人(私)がいた。*1

*1:データが非常にセンシティブなので人事部でないメンバーが関わるのはかなりのリスク。実装と運用を分けるにしても大変だろうなぁ。。

続きを読む

コミュニケーションコスト削減につながる!オンラインホワイトボード「Miro」の活用例と魅力

こんにちは。
Sansan Engineering Unit データエンジニアの出相(デアイ)です。
本記事は Sansan Advent Calendar 2021 9日目の記事です。
adventar.org

私の所属する「データ分析基盤チーム」にはデータアナリストとデータエンジニアが在籍しており、アナリストはプロダクトマネージャー等意思決定者が今後の施策・開発方針を決定するための指標を分析・レポートし、データエンジニアはアナリストが分析するためのデータを収集・加工・集計できる環境を提供しています。
分析に用いるデータは主にプロダクトのユーザ行動ログ(ログインした、〇〇ボタンを押した等)で、これらの分析ログを設計し、リリース直後からアナリストが分析できる状態を作ることがデータエンジニアの仕事の1つとなっています。(以後、分析ログ設計と記載します。)

続きを読む

旧システムという名の技術的負債を返済(削除)した話

こんにちは。技術本部 データ戦略部 Newsグループの古本です。

今回は負債と化していた旧システムを、約半年の時間をかけて返済(削除)したことをお話したいと思います。

企業向けプレミアム、あらためEight Teamについて

僭越ながら今年の始めに新システムに移行した話を当ブログに投稿させて頂きました。
buildersbox.corp-sansan.com

今回削除対象となった旧システムは、この時に移行元となったシステムです。

当時は Eight 企業向けプレミアム というサービス名でしたが、去る2021年11月15日に Eight Team へとリニューアルを行いました。

「Eight Team」は、部署・プロジェクトをはじめとするチーム内での人脈共有を推進し、営業活動を後押しするサービスです。
もし興味があればよろしくお願いします。
materials.8card.net

続きを読む

【ネットワークの統計解析】第10回 PageRank とその周辺を探りたい

f:id:kur0cky:20201023211747j:plain

こんにちは. DSOC 研究開発部の黒木裕鷹です. 膝が痛いです.

やってしまいました. なまじ走れるようになってきたのが楽しく,まだ脚ができてないにも関わらず走りすぎてしまいました... 調べてみたところ,膝の外側の靭帯(腸脛靭帯)と前十字靭帯を交互に痛めてしまったようです. ストレッチや筋トレに取り組み衝撃を吸収できる脚作りをすることはもちろんですが,靭帯をより強靭にするために研究を追ったりしているので,機会があればそのうち共有したいと思います.

さて,この連載では,自分の勉強・復習も兼ねて,ネットワークデータにまつわる(統計)解析を気の向くままに紹介しています. 前回の記事では,外部の勉強会で取り上げたグラフ機械学習に関する論文を2本紹介しました. 今回は,少し古典的なネットワークの分析に話題を戻していこうと思い,かの有名な PageRank と,そのあまり知られてない(と個人的に思っている)応用についていくつか紹介したいと思います. しばしお付き合いください

続きを読む

Sansan Builders Stage 2021 イベントの裏側を大公開!

こんにちは。技術ブランディンググループの相場です。
本記事は Sansan Advent Calendar 2021 5日目の記事です。
adventar.org

ここ2ヶ月ほど、毎週のように主催・協賛問わず何かしらのイベントに関わってきましたが、その集大成?として、Sansanのものづくりカンファレンス「Sansan Builders Stage 2021」を11月5日に開催しました。イベントは Sansanの"進化する、ものづくりの裏側"を発表する場でしたが、今回はそのイベントの裏側をお見せしたいと思います。

続きを読む

アクセスに基づいた推薦のために、文書のどのような情報を使うべきか(その1)

3行で

  • アクセスに基づいた推薦のために、文書のどのような情報を使うべきか考えた。
  • ニュースの中の名詞、固有名詞、名詞×ジャンル、固有名詞×ジャンルの4つに分けて推薦を行い、ユーザーが興味を持ちそうなニュースを推薦できているかを定性的に確認した。
  • 結果として、今回のデータ・手法では、下記3点が分かった。
    • 名詞抽出による近傍探索で、ユーザー興味に沿ったニュースが推薦できる
    • 固有名詞について、より上手な抽出方法を次の記事で検討する
    • 推薦にジャンル情報を活用すると、うまく推薦できなかった場合でもユーザー興味を大幅には外さない推薦となりうる
続きを読む

© Sansan, Inc.