Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

Tech, 道場 の検索結果:

テックリードによる社内キャリアイベントを開催しました

… 普段の業務に加えてTech道場というイベントの運営に関わっており、本記事はそのイベントのレポートです。Tech道場とは、最新の技術や生産性を高める技術、そしてエンジニアの技術力に触れることを目的とした全社員向けの社内イベントです。*1 今回のTech道場では、主にエンジニアをターゲットとした企画として、テックリードによる社内キャリアイベントを開催しました。 イベントの概要 テックリードとして笹川・藤原・黒澤の3人が登壇し、新卒3年目のエンジニア、江川が3人にさまざまな質問を…

イベント週1開催をとにかくみんなで頑張った話

…現在はSansan Tech Blogや技術イベントの運営サポートに携わっています。 こちらの記事では、2023年6月からの半年間で向き合ってきた技術イベントについてお話しします。 イベント定期開催の決定 6月に入るタイミングで、当社のエンジニア組織である技術本部の方針としてイベントを定期開催することになりました。 技術本部メンバーのアウトプットの場、そして日々の取り組みや知見の言語化を通して知識を補完できる場を創出することを目的としています。また、情報発信を通して、Sans…

【Tech 道場 参加レポート】ChatGPT の使い方と活かし方

…社内で開催している Tech 道場の参加レポートをお届けします。 最近話題のAI技術であるChatGPT(GPT)を取り上げ、社内のメンバーで学びました。 座学パート:ChatGPTの基礎と活用法 前半の座学パートでは、ChatGPTの基本概念とプロンプトの書き方に関するテクニックが紹介されました。 GPTやLLM全般の仕組みが具体例を交えて説明され、初心者でも理解しやすい内容でした。 さらに、GPTの特性を活かしたFew-Shot[1]やChain-of-Thought[2…

【Tech 道場 開催レポート】アドベントカレンダーLT大会を開催しました

…普段の業務に加えて、Tech道場の運営に関わっています。Tech道場とは、エンジニアだけではなく、普段エンジニアリングに関わりのない社員に向けて技術に触れる機会を作るために去年の9月から再始動した企画です。*1 今回の内容 2023年最初の会はSansan Advent Calendar 2022で書いたことを発表するLT大会を開催しました。専門分野が違うと記事を読むだけでは理解が難しいものもあるため、執筆者本人にわかりやすく解説してもらうという趣旨の企画です。 登壇者を募集…

【Tech 道場 開催レポート】拡大する開発組織におけるマネジメント

…の9月から再始動したTech 道場の運営にも携わっており、今回は第4回のレポートをお届けします。 buildersbox.corp-sansan.comまた、本記事はSansan Advent Calendar 2022 の24日目の記事になります。 adventar.org メンバーが急増したエンジニアリング組織におけるマネジメント 今回は、Bill One Unit プロダクト開発責任者である大西をゲストに呼び、ローンチから2年弱で急成長を遂げたインボイス管理サービス「B…

Tech 道場再始動しました!

…g Group 兼 Tech 道場 道場主の秋田です! 今回は Tech 道場という社内での取り組みについてお話しします。 Tech 道場とは? Tech 道場は 2015 年から不定期開催している社内プログラミング勉強会です。 主に初心者向けにエンジニアもそうでない方も垣根を越えて楽しめる学びの場として、過去17回実施されてきました。 コロナ禍でオフラインイベントが実施しづらくなったこともあり、しばらく開催できていなかったのですが、先日「Tech に触れよう」というコンセプ…

© Sansan, Inc.