こんにちは、Eight事業部のプロダクト部という部門の、部長をつとめている長(おさ)です。
今回は、「Smart Entry by Eightオンライン名刺」(以下、Smart Entry)について話をしたいと思います。
本プロダクトの開発プロジェクトのプロジェクトリーダーを担当していました。
Smart Entryとは
そもそも、 Smart Entry とは何か。
Smart Entryは、名刺情報用いて手軽に、効率的に登録することができる、新しい形のエントリーフォームです。
また、情報を取得する側(イベントの主催者やエントリーフォームの運用担当者など)としては、名刺情報で担保された正確なビジネス情報の取得と共に、スマートなエントリー体験を利用者に提供することができます。
具体的な体験イメージとしては、QRコードをスマホで読み込むだけで、Eightに登録されているオンライン名刺情報でエントリーできるようになります。(以下イメージ参照)
主には、イベントの申込み、イベントの参加受付、資料請求など、旧来手書きのフォーム入力や紙の名刺を渡していたビジネスシーンにおいての非効率さをよりシンプルにするものです。
何故作ったのか
何故このプロジェクトがキックされたのか、について触れます。
コロナ禍になり、オンラインでのイベント実施が多くなりました。
これまでは、出展企業の担当者と来場者が名刺交換をするというシーンがイベントの当たり前でした。ただ、それが物理的にできなくなってしまいました。
これそのものは、Sansan やEight のオンライン名刺を用いた名刺交換で解消できる課題です。
ただ、オンライン名刺を所有していることが前提となります。
そこで、手前の申込みや受付のタイミングからオンライン名刺を用いた体験を構築することで、イベント全体でオンライン名刺を利用するという体験に集約することが出来るのではないか、という仮説がプロジェクトの発端でした。
つまり、着想としては、イベントのオンライン化に対して何か我々で貢献できることは無いのか、という問いがきっかけでした。
どんな使い方がある?
ただ、視点を変えると手軽にビジネスプロフィールを渡したいシーンはその他にも沢山あります。
分かり易い例だと、会社の受付。
会社の受付では、訪問者が紙の名刺を受付で渡す、というのが馴染みのあるシーンであると思います。
そこに例えば、Smart Entryを介し、QRコードでの名刺情報の受け渡しを行うことにより、受付を完全オンライン化して、且つ本人であることが担保された形での受付体制を構築することも可能になります。
上記で紹介したオンラインイベントや会社受付の領域以外にも、オフラインイベントの受付、本人認証サービス、webページでの資料請求・お問い合わせ等々、名刺をオンラインで渡すことでよりスマートに、効率的にビジネスが回るようになる領域に対して、Smart Entry の貢献の幅を広げていきたいと思っています。
名刺から価値を引き出す
Sansan や Eight は、単に名刺という媒体をオンライン化する、という点に留まらず、名刺がオンライン化されることでより付加価値を生み出せる領域と向き合い、新しい価値を創造していきたいと考えています。
名刺は、その人のビジネスにおけるステータス、ビジネスに必要となる連絡先情報、これらをシンプルに語る媒体であり、一つ手を加えるだけで引き出せる価値も奥深いものがあります。
イベント申込フォームの入力、イベントや会社における紙の名刺での受付、等で取り交わされる名刺をオンラインに切り替えていくことで、少しずつビジネスシーンをスマートに変えていくことが出来る、一つ一つではありますが、この積み重ねが新しい当たり前を構築していくと考えています。
そしていつか、電車の回数券と各種プリペイドカードを持たずに、スマホ一つあればどこに行っても乗り降りできるようになったのと同じように、束になった自分の、または他人の紙の名刺を常に持ち歩かずともスマホ一つあれば済むような、そんなスマートな世の中にしていきたい、そう思っています。