Bill One
こんにちは。技術本部 Bill One Engineering Unit の前田です。普段はBill One のWebアプリケーション開発をしつつ、チーム内ではPdL(プロダクトリード)という役割を担っています。入社して初めてのSansan Builders Blogの執筆になります。よろしくお願い…
こんにちは、クラウド請求書受領サービス Bill One の開発をしている加藤です。 新しくアプリケーションを開発する際は、それが日本国内をターゲットにしたものであっても、グローバル対応するときに問題が発生したり、そもそもグローバル対応できなかったり…
こんにちは、技術本部Sansan Engineering Unitの岩佐です。 2021年の4月に新卒入社し、Webエンジニアとして、クラウド名刺管理サービスのSansanの開発を行っています。 今回は11月5日に開催された弊社の技術カンファレンス『Sansan Builders Stage 2021』か…
こんにちは、技術本部 Engineering Management部 技術ブランディンググループの馬場です。普段はアシスタントとして、エンジニア向けイベントのサポートや、本ブログの運営サポートを行っています。今回から新たに、Sansanで働くエンジニアにインタビューを…
こんにちは。 Sansan 事業部プロダクト開発部で iOS アプリエンジニアをしている中川です。 今回は 5/25 に開催された Sansan Technical View に参加してきたので、それぞれの発表についてまとめてみました。参加されていない方へとっかかりになればと思いま…
1. はじめに こんにちは、DSOC サービス開発部 Bill One Entryグループの内田祐司です。 この投稿がSansan Builders Blog 初投稿となります。 今回は、Go言語とCloud Runを用いて他チームとのデータ連携を行う仕組みを開発した時のことを紹介したいと思いま…
こんにちは。DSOC サービス開発部 Bill One Entryグループの山﨑です。 クラウド請求書受領サービス『 Bill One 』で取り込まれた請求書のデータ化システム『 Bill One Entry 』を開発するチームでエンジニアをしています。 bill-one.com Bill One Entry の…
こんにちは、クラウド請求書受領サービス「Bill One」の開発に携わっているソフトウェアエンジニアの加藤です。Bill OneはB2BのマルチテナントSaaSであり、データベースとして Cloud SQL 上のPostgreSQLを利用しています。従来はマルチテナントのデータを分…
こんにちは!関西支店勤務の大西です。私の役割は、Bill One事業のプロダクト開発責任者という立場で、プロダクトマネジメントと開発マネージャーの役割を担っています。今回のブログでは、開発マネージャーの立場から、Bill One エンジニア組織の目指す文化…
Bill One事業部の山邊です。 2020 年 5 月に Google Cloud Functions が Java11 に対応した。それによって JVM 言語で Cloud Functions を記述することができるようになった。 私も開発に携わっているクラウド請求書受領サービスの 「Bill One」(https://bil…
こんにちは、プロダクト戦略開発室の相場です。今回は先日開催した「Engineering Team Presentation 〜各社の事業を支えるアーキテクチャ〜」のイベントレポートをお届けしたいと思います。 sansan.connpass.com
新規事業開発室 新卒1年目の山邊です。新規事業開発室のエンジニアが多く集まる関西支店(大阪)でBill One | あらゆる請求書をオンラインで受け取るを開発しています。 私は学生時代に趣味としてプログラミングをしていました。仕事としてプログラミングを…
こんにちは、関西支店で新規事業開発室に所属するソフトウェアエンジニアの加藤です。Bill Oneという新規サービスの開発に携わっています。 バックエンド編の続きとして、フロントエンドで私たちが使用している技術やライブラリを振り返って、どんな意志と意…
こんにちは、新規事業開発室に所属するソフトウェアエンジニアの加藤です。私は関西支店でBill Oneという新規サービスの開発に携わっています。 弊社にはSansanのカタチという企業理念があり、働く人々が体現すべきValuesの1つに「意思と意図をもって判断す…
こんにちは!関西支店勤務の大西です。私の役割は、新規事業開発室におけるエンジニアの責任者 兼 Bill Oneの開発リーダーです。今回のブログでは、Bill Oneの開発リーダーの立場から、オンボーディングを成功させるために取り組んでいることを記載させても…
新規事業開発室 新卒1年目の山邊です。 Sansan の新規事業で2020年5月11日にリリースされた「あらゆる請求書をオンラインで受け取る。」ことの出来るサービスBill Oneを開発しています。 その過程でメールを送信する際にHTML形式とTEXT形式をまとめて一つの…
こんにちは、新規事業開発室の加藤です。私たちのチームでは新規事業のプロダクトとしてB2BのマルチテナントSaaSを開発しており、その認証にAuth0を使っています。今回Auth0を初めて使用する中で試行錯誤することが多かったので、最初から知っておきたかった…
新規事業開発室で関西支店勤務の加藤です。 「新規事業の開発メンバーが1人→n人に増えるのを支えた技術」というタイトルでSansan Builders Box 2019に登壇しました。 昨年のSBB 2018開催時は入社した直後で、当時は(来年には登壇できるような実績を積みたい…
関西支店で新規事業開発室に所属する加藤です。私のチームでは、Google Cloud Platform (GCP) で主にGoogle App Engine (GAE) を使ってシステムを構築しています。 GAEはコマンド1つで簡単にデプロイできますが、チームの開発者が増えるにつれて、デプロイ用…