Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Salesforce DXを導入した話 Part 2

こんにちは。Sansan CIO室の李です。 さて、前回に続いてSalesforce DX(以下、SFDX)の話です。今回はSFDXの導入手順 [^1]と導入プロセスにおけるTipや注意事項について話していきたいと思います。 Reminder : この記事はSalesforce CLI v46を基準に作成して…

【Intern CV Report】PyTorch Lightningで超解像してみる

こんにちは,DSOC R&Dグループ インターン生の内田です. 涼しくなってきたにも関わらずエアコンガンガンで寝てしまって風邪気味な今日この頃です. 皆様も体調にはお気をつけくださいませ. さて,私はかねてより深層学習用フレームワークとしてTensorFlow…

夏のおわりに各社のテックブログを比較してみる

こんにちは。CTO室の鈴木由香です。 CTO室は、CTOの藤倉とVPoEの宍倉を含むごく少人数の部署です。おそらく社内最小です。メンバーの業務内容はバラバラですが、わたしは「Sansanのものづくり」の発信に携わっており、このブログ「Sansan Builders Box」の運…

Webからのデータ収集の入門書としておすすめ「Pythonクローリング&スクレイピング[増補改訂版]」

R&D

こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。 つい先日に同僚の加藤が執筆した書籍「Pythonクローリング&スクレイピング[増補改訂版]―データ収集・解析のための実践開発ガイドー」の改訂版が発売されました。 gihyo.jp 私が業務でPythonを用いたクロ…

Google Cloud Next ’19 in Tokyo Day2 参加レポート

DSOC infra Groupの赤羽です。最近、暑いですね。熱中症対策など気をつかってますでしょうか。 私は土日によく荒川周辺を自転車で走るのですが、見事に熱中症になりました。。。 水分補給は大事ですね! みなさんも気をつけてください。本題ですが、Google C…

インフラおじさんが、Google Cloud Next ’19 in Tokyo に行ってみた。

こんにちは。 DSOC Infrastructure Groupの水谷です。*1 グループ内の最年長で学生の時にJavaが産声を上げてたくらいのおじさんです。 主な業務は昔話をして皆を困らせることです。*2会場は東京プリンスホテルとプリンスパークタワーで、プリンスパークタワ…

Google Cloud Next ’19 in Tokyo Day2 で参加したセッションまとめ

DSOCインフラグループの藤田です。某Tech系ポッドキャストの影響からNetflixを契約してしまいました。最近のおすすめはド定番ですがストレンジャー・シングスとペーパー・ハウスです。 昨年に引き続き、Google Cloud Next in Tokyoに参加してきました。昨年…

【鈴木対談】進化する組織

こんにちは。Sansan Builders Box 編集部の鈴木由香です。 昨年11月に、ふたりの鈴木が対談し、残りの鈴木が書き起こす「鈴木対談」という企画をやりました。チームビルディングをテーマにした対談でしたが、あれから9ヵ月が経ち、それぞれの組織に変化もあ…

Google Cloud Next Tokyo 2019 Day2 参加レポート

DSOC Infrastructure Group の大澤です。お盆期間は電車が空いていて通勤が楽なので、お盆期間中に働いてそれ以外で休むのが好きです。 さて、先月末に開催された Google Cloud Next Tokyo 2019 に1日だけ *1 ですが参加してきたので、聴講したセッションに…

ノベルティカンファレンス2019〜夏の陣〜に行ってきました

はじめまして、ブランドコミュニケーション部デザイナーの山本です。8月5日に開催された「ノベルティカンファレンス2019〜夏の陣〜 - connpass」に参加してきました。 私が登壇してきました!という話ではないのですが、この日は同じくブランドコミュニケー…

「エンジニアのためのコーチング入門」開催レポ〜まとめて2回分お届けします!

こんにちは。Sansan事業部プロダクト開発部の谷内です。Sansan入社以来、プロダクト開発の現場でチームリーダー・エンジニアリングマネージャー・プロダクトマネージャーをしてきました。2019年の6月からプロダクト開発部の目線から育成・評価・採用・組織体…

キーキャップの素材と形状まとめ

社内に数名いるキーボードおじさんの一人、プロダクト開発部の吉田です。 「おしゃれはキーキャップから」という言葉もあるように、キーボードにとってのキーキャップは見た目を左右する大事な要素です。 しかしキーキャップは見た目だけでなく様々な素材や…

Google Cloud Next '19 in Tokyo で新サービスにおける GCP サーバーレス活用事例について話してきました

DSOC Development Group の木田です。Google Cloud Next '19 in Tokyo で GCP サーバーレス サービスと Sansan データ化技術 〜 少数チームによる高速な事業立ち上げ というセッションに登壇させていただきました。 登壇に至った背景なども本ブログに書いて…

「これからの開発チームのあり方を考える」を開催しました

こんにちは。Sansan プロダクト開発部 奥野です。 8/2に当社のSansan Innovation Lab (以下 SIL)にて、「これからの開発チームのあり方を考える」と題して勉強会を開催しました。 sansan.connpass.com 今回の勉強会では、オムロン株式会社、株式会社リブセン…

プログラミング未経験女子が「Rails Girls Tokyo 12th」に参加してみた!

Hello,world!SBB編集部の相場です(初登場です)。私はSansanが協賛するエンジニアイベントやエンジニアの勉強会などを担当するCTO室所属の非エンジニアです。 先日、プログラミング未経験の私が「Rails Girls Tokyo 12th」に参加してきましたので、今回は…

「A/Bテスト」のほんとの意味を知っていますか?

こんにちは。CPO室の林です。 普段はデータアナリストとして、プロダクト戦略の策定から、既存機能の改善まで、主に定量データの観点からプロダクトの意思決定に係わっています。 そのうちの一つに、新規機能や施策の効果検証がありますが、その際に重要な方…

Podcast #4 Machine Learning Development Environment

人事部 高橋 です。 今回の Podcast では DSOCの機械学習エンジニアでこのブログにもよく寄稿している奥田をゲストに迎えました。機械学習の世界でスタンダードとなっている Jupyter Notebook や、プロダクト開発と研究開発の関係について聞きました。 sound…

CloudNative Days Tokyo 2019 に登壇してきました

DSOC Infrastructure Group の大澤です。最近ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 を購入しました。音質はよく分からない(安い耳なので)ですが、つけ心地やノイズキャンセラーが最高です。 さて、7月に開催された CloudNative Days Tokyo 2…

NPS®をプロダクト改善に活かす

こんにちは、SansanでCPOとしてプロダクトの責任者をやっている大津です。みなさん、NPS®ってご存知ですか? NPS®はNet Promoter Score(ネットプロモータースコア)の略で、顧客ロイヤルティを測る指標です。弊社では今年からNPS®をプロダクト改善に活かす取…

エンジニアキャリア論(エンジニア type 対談後記)

CTO の 藤倉 です。エムスリー株式会社で VPoE をされている山崎さんとエンジニアのキャリアについて対談させていただいた記事が、エンジニア type さんで先日公開されました。この企画の裏側や、記事の中では伝えきれなかったことについて書いてみたいと思…

アムステルダムで開催されたIC2S2でオーラル発表を行いました!

こんにちは! DSOCの西田です。最近、網のカットソーにハマっていて、追加で購入してしてしまいました。日焼けには気をつけたいと思います。さて、今回はNetSci2019に引き続き、7月17~20日にオランダで開催されたIC2S2 2019に参加し、オーラル発表をしてきま…

Bitrise のキャッシュを利用して、全体のビルド時間を 25% 高速化した話 🚀

こんにちは。Sansan iOS アプリエンジニアの中川です。 前回に引き続き、モバイルアプリの CI / CD に関するテーマを取り扱いたいと思います。 今回は CI サービスとして Bitrise を利用されている方を対象に Tips を共有します。 buildersbox.corp-sansan.c…

© Sansan, Inc.