Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2018-01-01から1年間の記事一覧

Sansanの展示会ブースデザインを刷新しました

こんにちは。Sansanの三坂です。 Sansanのマーケティング&ブランディング施策において、デザインやデザインディレクションに携わっています。 今回Sansanの展示会ブースのデザインを刷新したのですが、普段お話しする機会のないデザインの裏側について少し…

ウェブサイエンス研究会オープンセミナーで登壇しました

Sansan DSOC研究員の前嶋です。季節の変わり目なので、風邪予防のためにどんな栄養素を摂るべきなのかを日々調べています。こういう時、Cochran LibraryやPubMedを使うと、医学・公衆衛生の最新の研究成果に簡単にアクセスできるので便利ですね。さて、10/7(…

CPO(Chief Product Officer)って何するの?

初めまして、SansanでCPO(Chief Product Officer)をしている大津です。CPOって国内では聞き慣れない肩書きですよね。 人に会うと必ず「CPOってどんな仕事するんですか? どんな役割ですか?」と聞かれます。 正直に言うと、私自身もまだはっきりとは役割を掴…

【Techの道も一歩から】第14回「出現頻度と連接頻度に基づく専門用語抽出器を実装してみる」

こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。 最近、アルゴリズムを実装して勉強することにハマっています。 ある程度理解しないと実装できないですし、そもそも実装したものが動くということは非常に嬉しいものです。 さて、今回は最近実装した「出現頻…

【お知らせ】イベント「Sansan Builders Box」をもっと楽しむ方法

こんにちは! Sansan Builders Box 編集部の鈴木です。先日、カンファレンスイベント「Sansan Builders Box」開催のお知らせをしました。 おかげさまで、多くの方にお申込みいただいています! そこで今回は、参加される方に「Sansan Builders Box」を存分に…

技術書典5に出展しました

はじめまして。Sansan事業部 プロダクト開発部の高橋洸です。 10/8 に行われた 技術書典5 で同僚の加畑くん、そして元同僚の菅井くんと本を出した話をします。なお業務とは無関係で、完全に趣味として参加しました。 技術書の内容については触れません。以下…

Google Cloud Next '18 Tokyo で、あのグレゴールさんにお会いしました

CTO の藤倉です。 先日開催されたGoogle Cloud Next '18 Tokyoの基調講演に登壇させていただきました。また、会期中にはそれ以外にもとても貴重な経験ができたので、それらについてレポートしたいと思います。

デブサミ関西2018にて、大阪開発拠点の活性化への取り組みの話をしてきました。

Sansan事業部の大西です。 私は現在、Sansan事業部のプロダクト開発部に所属しており、部の組織作りの役割を担っています。 9/28(金)に実施されたデブサミ関西で登壇してきましたので、その紹介になります。 登壇に向けて 大阪の開発拠点ができて、1年9ヶ月…

【つながりに効く、ネットワーク研究小話】vol.4 「類は友を呼ぶ」の科学

Sansan DSOC研究員の 前嶋 です。「つながりに効く、ネットワーク研究小話」の第4回です。 これまで解説してきた通り、ネットワーク理論の特徴は、私たちのつながりの構造的な側面を捉えるという点にあります。しかし、時として「どのような人がどのような人…

エンパワーメント・リスニング〜Engineering Manager研修

VPoEとしてのミッションのひとつは、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーなどものづくりに携わるメンバーが生み出す価値を最大化することです。現場の課題を解決し、メンバーにとって働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 今回はCTO・VPoE…

コミュニケーションをデザインする

こんにちは。 ブランドコミュニケーション部デザイナーの吉浦です。普段は主にイベントクリエイティブに携わり、Webサイトの構築からDM、ポスター、ブース装飾、配布するノベルティグッズデザインまで幅広く手がけています。社内のノベルティ 今回は自身が手…

【お知らせ】イベント「Sansan Builders Box」を開催します!

こんにちは。Sansan Builders Box 編集部の鈴木です。いつも Sansan Builders Box をお読みいただきありがとうございます。 このブログでは、Sansan のものづくりを支える技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信していますが、来たる11月10日に…

Google Cloud Next '18 in Tokyo で Sansan の GCP 利用について話してきました

Sansan DSOCの開発マネージャー永井が、Google Cloud Next '18 in Tokyoに登壇しました。マルチクラウドとしてのGCP利用について話したセッションの報告です。

【Techの道も一歩から】第13回「文書や単語をどうやって表現するかコサイン類似度で学ぶ」

こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。 前回のTF-IDFで、使ってはいたけれど触れなかった文書や単語の表現方法について述べます。 実際に文書をベクトルとして表現し、コサイン類似度を計算することで理解を深めます。 scikit-learnを使わずにでき…

Google Cloud Next '18 in Tokyo 参加ノート

DSOC Development Group の 木田 です。 先日行われた Google Cloud Next '18 in Tokyo に参加してきました。 cloud.withgoogle.com 今までは AWS を中心に触ってきたので、GCP のホットな話題にも触れたいと思い、参加しました。個人的には、最近 Firebase …

【レポート】勉強会「R&Dにおけるデータエンジニアリング/アーキテクチャー」

こんにちは。DSOC Data Direction Group / R&Dの千葉です。前回の勉強会に続き、2018年9月7日に開催された第二回R&D勉強会の内容についてお伝えします。今回は「R&Dにおけるデータエンジニアリング/アーキテクチャー」と題して、R&D groupを取り巻く環境の…

R&D 社会科学班の論文読み会 vol.4

DSOC R&D Group の真鍋です。 Sansan DSOC で行なっている、主に社会ネットワークに関する論文読み会のレポート第 4 弾です。昼ごはんを食べながらやっています。 メンバーは前嶋と戸田です。 これまでは Sansan mimi blog で連載をしておりました。今回は、…

Web DB Forum 2018 で登壇してきました!

こんにちは! DSOC R&D Groupの吉村 皐亮です。 入社して約半年が経ち、最近では徐々に会社にも馴染んで来て、自分の色が出せるようになってきたかなと思う今日この頃です。さて、今回は今年の9月12日から9月14日にかけて、東京工業大学大岡山キャンパスで開…

Building Eight's activity feed

Hello, this is Carlos, from the Eight engineering team.I joined Sansan about a year ago, and since I came here, I have been working on the Eight's feed team.What is Eight's feed you ask? Well, If you are a user of Eight, you probably know …

iOSDC Japan 2018 でLT登壇しました!

こんにちは。Sansan事業部で法人向け名刺管理サービスSansanのiOS / Androidアプリの開発を担当する栗山です。 去る 8月30日(Opening Party含めると8月29日!) から 9月2日の期間で、日本最大級のiOS開発者の祭典である iOSDC Japan 2018 が開催されました!…

iOSDC Japan 2018 にて Eight の海外展開の話をしてきました。

Eight 事業部の辰濱です。 私は現在、Eight 事業部の Global Team にて Eight のアプリの海外展開に携わっています。 先日開催された iOSDC Japan 2018 にて LT が採択され、Eight の海外展開の話を紹介しました。 当日の発表資料がこちらです。 インドのイ…

Eightの裏側を支える技術(後編)

CTOの藤倉です。 Eightのリードエンジニアに聞くサービスの成長を支える技術の話、後編です。 (前編はこちら) インタビュアー 藤倉成太:CTO。(シリコンバレーでの開発などを経験したのち、Sansanに入社し、法人向けサービスSansanの開発に携わる。2013年…

Eightの裏側を支える技術(前編)

CTOの藤倉です。Sansanが提供する名刺アプリ「Eight」は、200万人を超えるユーザーに利用されています。今回はEightのリードエンジニアにサービスの成長を支える技術の話を聞きました。 前後編の2回に分けて紹介します。 インタビュアー 藤倉成太:CTO。(シ…

Kotlin Fest 2018に行ってきた

Eight事業部でEightのAndroid版の開発を担当している山本です。 2018年8月25日に行われた。Kotlin Fest 2018に行ってきました。 Sansan株式会社ではKotlin勉強会を2016年から行っており、私自身もKotlin入門までの助走読本の執筆に参加したり、Kotlin in Act…

【つながりに効く、ネットワーク研究小話】vol.3 出会わせない、が、世界史を変えていた

Sansan DSOC研究員の前嶋です。「つながりに効く、ネットワーク研究小話」の第3回です。前回まではmimiブログで連載していましたが、今回からはSansan Builders Boxに移ります。本連載は直接的に技術を解説するものではないですが、「人と人とのつながりに対…

"Rails Developers Meetup 2018 Day 3 Extreme" 感想

DSOC Development Group エンジニアの木田です。 2018/07/14(土) に行われた Rails Developers Meetup 2018 Day 3 Extreme|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ] で弊社は寿司スポンサーをさせていただきました。 本記事では、セッションの中から、いくつ…

【Techの道も一歩から】第12回「基礎的な考え方であるTF-IDFを学ぶ」

Techの道も一歩から こんにちは。 DSOC R&D グループの高橋寛治です。 前回のブログの終わりに書きましたが、今回からは言語処理のアルゴリズムの紹介を行います。 ただ単にアルゴリズムを紹介するだけではなく、実際に実装し動作させた結果も掲載することで…

Sansan の技術ブログを始めます

2018 年 6 月から Sansan の CTO に就任した藤倉です。CTO としてやるべきことはたくさんありますが、その中でもブログの開設というのは優先的にやりたいと思っていたことの一つでした。このブログでは Sansan 社内で日々取り組んでいる開発技術や UI/UX デ…

© Sansan, Inc.